DVC 履修計画の基礎知識ノート

初めに

履修計画に関して、新入生が知っておかなければならないことはかなり多いです!しかし、授業をとる期間と費用が無駄にならないように、時間をかけて確認しておきましょう。

この記事では全ての内容が収まり切らないので、必須知識を項目・手順ごとに表示し、全体像が見えるようにしております。各項目ごとの詳しい情報は添付してあるURLから確認できます。

コミュカレでの履修計画

入学時にある程度、どの科目をいつとるか計画をたてます。自分のメジャーや志望編入先で取らなければいけないコースがあるので、各々調べて何を取らなければならないのか大体 把握しておきましょう。そして、学校のカウンセラーにも相談してみましょう。

Prerequisite (次のレベルに進むのに必要な科目) やセメスター中の履修科目の組み合わせの良し悪し等があるので、卒業までのざっくりとした計画がたてられるのが望ましいです。

特に編入を目指す場合は、編入する年の春学期までにMajor Requirementsと呼ばれる必須科目を完了しておかなければならないケースがほとんどです。またStrongly Recomended(履修を推奨)となっている場合も、合格の可能性を上げつつ、編入後の履修の負担を減らすためにもできるだけとっておくのが良いでしょう。

履修計画で入学前に考えるべき内容

まずは、“ざっくりとした在学期間中の全体像”直近の学期について考えましょう。

  1. マクロ:在学中の大まかな履修計画 
  2. ミクロ:最初の学期の履修計画:教授選び&時間割がメイン

マクロ編:コミュカレ修了までの履修計画

その1) 自分のメジャーと目的 (編入や学位取得) で方向性を決定

  • 准学士号を取得してコミュカレ卒業(プラス編入)を目指す人
    • コミュカレ側が課しているメジャーごとの学位のRequirementsをとる
    • メジャーによっては一般教養 (IGETC)を完了する
    • 編入する場合は志望先のRequirementsも必要
  • 編入のみを目指す人
    • 志望先のMajor Requirementsを知る
    • 特にSTEM系など、メジャーによっては志望先の専攻のRequirementsが多く、一般教養(IGETC)を取り切らなくても良い場合があるので、必要かどうかを確認する。必要であればIGETCをとりきる。
    • CSU出願の場合はCommunication(IGETCのA3)が必須
    • ただし、学位のRequirements (必要に応じてIGETC) を取らないと准学士号取得&コミュカレ卒とはならない
  • メジャーが決まっていない人
    • まずは誰もが共通で取らなければいけない科目をとる ⇒ 数学と英語
    • IGETCを埋める
    • 専攻する可能性が高いメジャーの科目をとる

その2) 基本知識を知る!

自分の目標や進路に応じて、こちらの項目を読んでざっくりとしたノウハウを知っておくと、かなり役に立ちます!

  1. 履修計画の基礎 コミュカレ生の授業計画のたて方
  2. 編入のMajor Requirementsを知る
    1. 編入全般 ⇒ Requirementsとは
    2. カリフォルニア州内の編入にはAssistというサイト ⇒ サイトの使い方はこちら
  3. 一般教養(IGETC)IGETCとは
  4. 准学士号 (Associate Degree)准学士号取得を目指すには
  5. Prerequisite (履修可能条件):基礎から応用へと履修できる順番が決まっているため要確認 ⇒ Prerequisiteとは
  6. 出願・准学士号取得に関して、全学生が共通して取らなければならない科目 *UC出願条件やUCのTAG(編入保証制度)に関わるのでできるだけ早めに終わらせる
    1. 英語 (122 or 122ALをとり、次以降の学期で123 or 126)
    2. 数学 (121、142、192など)
  7. コミュカレのカウンセラーに相談する ⇒ DVCのCounseling
  8. 他のコミュカレで履修済の科目があれば単位移行する。

その3) チェック&カウンセリング

InSiteのEducation Planでコースを検索、追加して実際にTime Lineで全体像を確認してみることをおすすめします。セメスター制(2学期制)のコミュカレでは、特別な申請をしない限りF-1ビザを維持するためには最低12単位最高19単位です。

また、早めにカウンセラーと相談してみるのもおすすめです。何から始めていいか全くわからない場合も早めにカウンセリングに申し込みましょう。DVCには留学生専門の学業面のカウンセラーがいます。

DVCのアカデミックカウンセリング予約サイトはこちらから

ミクロ編:直近の学期の履修計画 ~ 教授選び&時間割 ~

セメスターの履修計画で主に、教授と時間割を決定します。

教授選びに関してはGPAに大きく影響します。なぜかというと、教授によって授業の質やAの取りやすさが異なるからです。履修登録&教授選びを制す者が高GPAを維持すると言っても過言ではありません。

主に以下の3つのツールを使って良い教授かどうか判断できます。

良い教授の選びのツール

  1. Rate My Professor:生徒目線の教授の評価をまとめたサイト
  1. 授業評価シート:DVCの日本人が日本人目線で作った教授の評価
  1. Transfer Camp:教授がどの授業で何人にどのグレードをつけたのかがわかるサイト

InSiteから履修登録

InSite中の詳しい操作や注意事項、上記の教授選びの3つのツールに関しては こちらの記事 に詳しくまとめてあります。

Registrationの時間になったらInSiteの “Education Plan” から履修登録ができます。

まとめ

コミュカレ生活をスタートするにあたって、学業面や進路計画の知識は必要不可欠です。最初の学期からしっかり計画を立てて、時間と学費を無駄にすることなく、良い成績を狙っていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です