Hult International Business School
始めに
アメリカには多くの大学がありますが、中には一つのメジャーに特化した大学もあります。
多くの皆さんは一つの分野に特化した大学と聞くと TECH系の大学を思い浮かべられると思います。しかしアメリカにはビジネスに特化した大学もあります。
今回はそんなビジネスに特化した大学の一つである、ハルトビジネススクールについて、紹介したいと思います。
HULT business school とは?
ハルトビジネススクールはアメリカマサチューセッツ州ボストンに拠点を置いている私立の大学です。
2002年にはエコノミスト誌によってマサチューセッツ州の中でハーバード、MITに次ぐビジネススクールであると紹介された他、2022年にはforage社から全米No.1の実践的な学校と評価されています。
現在世界中にキャンバスを持っており生徒がキャンバスを選ぶことが可能です(ボストン、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドン、ドバイ、上海)。
実際に聞いてみた!
今回は実際にこの大学に通ってらっしゃる私の先輩にインタビュー形式で大学の特徴を聞いてみました!
- Hult business school のいいところを教えてください!
-
ビジネスメジャーなのにSTEMの認定を受けているのでOPTを三年取れる所。(正確にはビジネスアナリティクスというメジャーになります。)基本的にビジネスメジャーはSTEMに入らないので1年しかOPTを取ることが出来ず、その後アメリカで就職したい方には不利になります。その点HULTビジネススクールはSTEMの認定を受けてOPTが3年もらえるので、その後のアメリカ就職が有利に働くこととなります。
ボストンにあるカレッジは治安が良く町もきれいです。HULT ビジネススクールから、徒歩約20分でボストンの中心街へ行ける他、ボストンはハーバードやMITといった有名な大学が近くに多くあるため、そういった大学に通っている生徒とのコネクションが出来る可能性があります。
さらに一般的な総合大学と同じように寮があります。一人一部屋があり安全面もしっかりしている他、新しくとてもきれいな寮です。
大学の特徴でも述べたとうりこの大学は他の一般的な大学とは違い実践的な授業が多いです。ディスカッションが授業の多くを占めさらに、日本人がほとんどいないことから英語力も自然とつくと思います。カリフォルニア州の大学はやはり日本人からの人気が高いということから多くの日本人が在籍しており意識しないと日本語を多くしゃべってしまうということがあります。その点この大学は日本人からの知名度がまだそこまでなく、日本人があまり在籍していないので、英語力は自然と鍛えられるのではないのでしょうか?
この大学には院もありますが、学部で優秀な成績を収めた場合院の奨学金が出るそうです。(目安GPA3.6)一般的に公立の大学はその州の税金で運営されているので、留学生が奨学金を取るのは難しいと言われてます。その点、私立の大学は奨学金を留学生に出していることがあるので、公立(州立)だけを考えている方は私立の大学も考えてみるといいかもしれません。
- Hult business school の想像と違った点
-
この大学にはメキシカンの生徒が多く独特のアクセントでしゃべるため慣れるまで聞き取りづらいという点があげられます。
編入にはあまり向いていないかもしれないという点があげられます。なぜなら独特のカリキュラムをしているというところからカリフォルニアや他の州のコミカレの授業の単位を移行しにくいからです。例えば、スタートアップのクラスにアカウンティングやマーケティングの内容が入っているという授業があり、一授業で7.5単位あるということもあります。
更に、総合大学ではないので大学らしい生活は難しいという点も挙げられます。これはそもそも生徒数が総合大学ほど大きくないという点やキャンパスの敷地が広くないというところから、皆さんが想像しておられるキャンパスライフが難しいのかなと思います。
最後は家賃が高いという点があげられます。ボストンという土地柄、1ベッドルームで約2000~3000ドル、3ベッド3バスルームで約8000ドルと一人2000ドル以上は確定でかかってしまうという欠点があります。
apply の仕方
必要なもの
- 推薦状
- essay (400 - 500 字)
- 学校の成績表
- TOEFL/ IELTS のスコア(英語が第一言語でない場合)
- SAT スコア(option)
以上のものが提出された後、面接(英語)が行われ結果が出ます。
こちらからApply出来ます!
まとめ
この大学は一般的な大学と違い実践的な授業に重きを置いていて、実社会で役立つことを多く勉強でき、就職にも強いという特徴があります。まだ、志望校が決まっていない方、私立の大学どこかapply しようかなと思っていらしゃる方は是非考えてみてはいかがでしょうか?